「震災後の復興日本に夢を持とう!」
![]() ■ 「永遠のミスター 長嶋茂雄の世界」絶賛発売中! 報知新聞創刊140周年記念写真集 - 「憧れの、永遠の長嶋茂雄写真集」 お問い合わせ先:報知新聞社 メディア戦略局出版部 Tel:03-5479-1285 ・1.26 Google Play Storeで販売中! ・2.6 AppStoreでリリース開始! - ベーブ・ルースの誕生日です! ■ 電子書籍:「"勝利の美学"-Baseball Artist、"首位打者"篠塚和典の思考法!」をリリース
*Google Play Store、もしくはi-phone/i-tunesで、「篠塚」 or 「勝利の美学」 or 「Baseball Artist」で検索ください ・制作:株式会社篠塚コーポレーション、特定非営利活動法人 国際藝術協会 ・協力:株式会社ベースボール・マガジン社 ・価格:350円 本アプリは篠塚和典さんの甲子園優勝から、一転、闘病生活中に守備練習のために生み出した、「あおむけスロー」。才能を 見出してくれた長嶋茂雄氏(読売巨人軍終身名誉監督、専務取締役)に周囲の反対を押し切って大抜擢のドラフト一位指名され、静岡の伊東キャンプを経て、見事に王貞治監督(巨人軍OB会会長、SBホークス取締役会長)の就任初年度には"首位打者"を獲得。日本一、WBC世界一を経験するまでの選手・コーチ時代のヒストリーをご本人と共に振り返る、スマートフォン対応の電子書籍型アプリケーションです。 2012年に新規参入となった横浜DeNAベイスターズで指揮を執る中畑新監督との選手時代の思い出や、ジャイアンツ原監督らとの鉄壁の内野陣結成に至るまで、背番号6を受け継いだ坂本選手をはじめとしたジャイアンツ、プロ野球の各選手たちについての篠塚さんの印象を、ご自身のベースボール・ヒストリーと共にインタビュー形式で綴っております。 これ読めば、"Baseball Artist"、篠塚さんの「真のプロフェッショナル」としての思考法の一端がわかることでしょう! *本電子書籍ご購入の方には抽選で、篠塚さんのサイン入り色紙をプレゼント! お問い合わせは、国際藝術協会(InterArts/インターアーツ) mail@interarts.infoまで
■ 篠塚和典オフィシャルブログ、「長島茂雄野球教室」開催の記事(2014.11.09)」
国際藝術協会(InterArts/インターアーツ)では、歴史上、優れた芸術家のアート作品をご紹介しております。 アーティストの生い立ちを巡るアートツアーや、個展の開催、美術館巡り、コンサート、ライブ活動などの支援もおこなっております。 アートに興味のある方、また、そうでない方も、ご紹介した芸術の詳細について知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせは、国際藝術協会(InterArts/インターアーツ) mail@interarts.infoまで ■ ご支援作品のご紹介 : スマートフォンでの2013年女子野球日本代表選手名鑑、大会の軌跡をおさめた電子書籍作品のデザイン制作をご支援いたしました。 まだメジャーではないですが、ぜひとも、女子の野球も応援してあげてください! ご案内: 2012年8月にカナダで開催された女子野球W杯。 日本代表は見事に世界一、史上初の3連覇に輝きました! その熱戦の模様を収めた女子野球 世界一の軌跡が好評発売中です! 販売元:日本女子野球協会 お問い合わせは、mail@dreamjapan.info まで ![]() |